
スマーティが届いたら、すぐに使えるのか?組み立ては大変じゃないか?使い方はめんどくさくないのか? そんな疑問・質問を解決します。 実際に届いたスマーティを組み立てるまでの過程を順番にご覧下さい。 |
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 早速組み立てていきましょう♪ まずは箱から出します。 中からスマーティが出てきました! うまくまとまって入っているもんなんですねぇ。 |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 通常は布団などの上に敷いてください。 この反射マットが上部からのスマーティの熱を反射させて、全身を遠赤外線で包み込んでくれるんですね。 |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() タオルは当店でご注文のお客様皆様にお付けしております。(一部キャンペーンの場合を除く) スマーティを使用して、出た汗を吸い込んでくれる、かならず必要なタオルになります。 もちろん一般で販売しているバスタオルなどでも大丈夫です。 |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 近くで見るとなんだかスゴイ! 高級な家具みたいです。 ここから遠赤外線が照射されるのです! |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 反射マットからはみ出ないように置いてください。 ドームは女性の方でも簡単に持てる程度の重さです。 組みあがってくると、なぜかドキドキしますね! |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 下部ドームに少し引っ掛けるように上から置きます。 こちらも女性でも十分持てる程度の重さです。 ここまで来たらあと少しで完成です。 (と言っても、あまり時間はかかってませんが。。。) |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 上部ドームの入り口にマジックテープがあるので、ネックカバーのマジックテープとあわせるようにしてくっつけます。 これで中の熱を外に逃がさないようにします。 肌に密着する部分なので、汚れた時の為に当店ではプラスしてお届けしています! |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 付属のスマーティ専用の枕はスッポリと上部ドームの入り口部分にはまります。 顔だけ出る形なので、使用時もくるしくありません! |
![]() |
|
![]() ↑クリックして拡大! |
![]() 上部ドーム、下部ドームに1箇所づつ装着し、原電を家庭用のコンセントに差し込めば完成! 汗をかいてもいい格好に着替えて、タイマーと温度を設定して、遠赤外線照射開始! 30分で驚くほどの汗があああ!!! |


![]() |
||
![]() |
|
![]() |

![]() |
スマーティのお届け日について詳しくはコチラ ≫ |
↑トップへ戻る
小型・スライド式なので場所を選ばず置ける >> 押入れにも収納可能(クリック)

↑トップへ戻る
お届け日のご連絡
|
![]() |
||
![]() |
|
![]() |



↑トップへ戻る